ワイヤー矯正開始から10ヶ月目の受診。保定に入る?
2017/10/17
ワイヤー矯正開始から10ヶ月
正面の歯はずいぶん並んで、9ヶ月目からゴムかけをしています
これは抜歯後の隙間を埋めるためかと期待していたのですが、前歯が出っ歯気味になっていたので、これを引っ込めるためだったらしいです
「ワイヤー矯正開始から9ヶ月目の受診。ゴムかけをして抜糸後の隙間を埋める。」
というのも、抜歯後の隙間はそのままですが、先生から保定に入るように指示がありました
「うん!いいね!バッチリ!じゃ、保定に入って下さい!」とスタッフさんに言っておられました
「上前歯と、下前歯の噛み合わせの状態がベストです。まだ前歯の出たのが気になるかもしれませんが、これ以上引っ込めると物が嚙みにくくなります。後1mm程はOKなので気になるようなら、今しばらくゴムかけをして下さい。」との事でした。
私の通っている矯正歯科は、普段は患者には直接説明があまりありません
いつも先生の話とスタッフさんの話を聞いて推察
聞きたいことはスタッフさんに聞いて先生に確認してもらう、という。。。
直接聞けない訳でもないけど、先生はほんのちょっと覗きに来るだけなので、相談する隙がありません
「どうですか?何かありますか?」に一言でもあれば助かるんだけどなぁ
と、前歯より隙間と左の2番の位置が気になる私。。。
隙間は放っておいてもそのうち埋まるとか(←これもスタッフさんへの話を聞いた)
【正面】
H28年11月
↓
H29年4月
↓
H29年6月
【右】
H28年11月
↓
H29年4月
↓
H29年6月
【左】
H28年11月
↓
H29年4月
↓
H29年6月
左の2番はやっぱりまだ引っ込んでいる感じがするので、このまま保定に入っても困るのでスタッフさんへ相談しました
ちょっとねじれがあってそんな風になっているので、治るようにゴムをかけておきます、との事でした
この日かかった費用-410円
今までにかかった費用-251330円
矯正前の歯並び
いわゆる八重歯・ビーバー歯です
2016年8月ブラケットと矯正用ワイヤーが付きました