矯正のための抜歯(1本目)
2017/01/08
上の歯を並べるスペースを確保するため抜歯することになりました
こういうの、わりと平気だけどそれでも少しドキドキ('ω')
左右の4番の歯
矯正歯科からの紹介状をもって別の歯科医院へGO!!
まずは右から抜歯することになって
どっちからする~?って別にどっちでも良さそうだった
麻酔の為の麻酔をまず打つ
「ちょっと気持ち悪いですよ」と言われたけど
痛みも不快感もたいしたことなかったです
足先がちょっと熱くなるような感じがしたけど気のせいかも
それから麻酔をして
いざ抜歯!!
それはもうおそらくペンチのようなもので挟んで
グイグイグイグイ抜きにかかりましたが・・・
全然抜けない(;゚Д゚)
途中から
「あれ、抜けないな💦」
「普通この位で抜けるんだけど」
「相当抜けにくいね」
とか何とか・・・
申し訳なくなるくらい抜けませんでしたが
ようやくようやく抜けました(/ω\)
抜けにくいのは骨が丈夫だからだよ、
骨が丈夫で歯茎の状態も良いってことだから、と・・・ (--)ホント?????
矯正の時動きにくいかもね、と言われちゃいました(´・ω・`)
抜いた後は舌でかまったり
うがいを何度もしたり
激しくしたりしてはいけないと説明用紙を頂き、
抜くのに手間がかかった場合は痛みが強くなりやすい、とも説明され
痛み止めも多めに頂きました
止血を確認して終了
抜けにくかったし一応と次の日再受診の指示あり
この日かかった費用-10000円(抜歯は自費です)
今までにかかった費用-12630円
矯正前の歯並び
いわゆる八重歯・ビーバー歯です
↓ ↓ ↓
体験ブログあります
↓ ↓ ↓
にほんブログ村