ブラケットとワイヤーが付いたらどうだったか
2016/12/15
いよいよブラケットとワイヤーがついて歯列矯正が始まりました
はじめに感じたのは
上唇がもこっとする!!
矯正している間ブラケットとワイヤーが目立つのは嫌だな、と
それは誰しも考えますよね?
私もそれは覚悟して始めたのだけど
口を閉じていてももこっとするのは
私は全然考えてなかったー ( ´゚д゚`)アチャー
そしてもう一つは痛い!
痛いんです(T_T)
ワイヤーが上唇の裏側に突き刺さる!
慣れるかな~、と思っていたけど
しゃべっても突き刺さる
食べても突き刺さる
笑っても突き刺さる
まあ、ずっと針金のようなものが
突き刺さるんです
もう唇の裏の皮膚がビリビリしちゃうし
これは我慢していてもどうにもならん!という事で
翌日矯正歯科へ行って調整してもらいました
端っこをくるんと巻いてくれました
これは現在の写真なので別のワイヤー(細いもの)も写っています
これでもしばらくは口を動かすと当たったりして
もこっとしてるのも気になって
嫌だなぁ(>_<)と思っていたら
数日で慣れました(^-^;
口の開け閉めもぎこちなかったのが
それはまあスムーズになりました
慣れる、というのは本当です
調整してもらうのにかかった費用-0円
今までにかかった費用-239430円
矯正前の歯並び
いわゆる八重歯・ビーバー歯です
↓ ↓ ↓
2016年8月ブラケットと矯正用ワイヤーが付きました
体験ブログあります
↓ ↓ ↓
にほんブログ村