細いワイヤーがついてまたまた痛い( ;∀;)
2017/10/17
ワイヤー矯正開始から3ヶ月目
いよいよ引っ込んでいた2番の歯を引き出すため、ワイヤーが追加されました
関連記事 → 「ワイヤー矯正開始から3ヶ月目の受診。いよいよ2番の歯を引き出す。」
すると、しばらく落ち着いていたワイヤーの痛み再び( ;∀;)
関連記事 → 「ブラケットとワイヤーが付いたらどうだったか」
どうやら追加された細いワイヤーの先端が、上唇の裏側に引っかかって痛いようです( ;∀;)
話したりするのは我慢できても、食べるときに本当に痛くて( ;O;)
ここだけの話上唇と歯茎の間にティッシュを詰めたりして当たらないようにしていました(T_T)
ランチ誘われたらどうしよー
人と食事なんて無理―という状態
めでたく誘われませんでした(・∀・)
直してもらいに行こうかなー
でも付けるとき時間がかかったから直すのも手間だったら悪いなー
見た感じワイヤーの長さにそんなに余裕はなさそうだし、どうせ直らないかなーとか考えること数日
何か食べていた拍子に1番のゴムが外れる(◎o◎)
よく分からないのですが、ブラケットとワイヤーを固定しているのかな?
透明(もしくは白)で見えないのですが、ゴムがかけてあるのです
それがぷらーんと外れてしまったので、これ幸いと矯正歯科へ行き、ワイヤーが痛いことも相談しました
外れたゴムは一時的に針金のようなものに変更
分かりますか?
向かって左の1番が針金っぽいのになっています
ワイヤーの痛いところは、おそらく若干スライドさせてくれて完全ではないものの多少マシになりました
私の場合動かす痛みは全然耐えられるけど
↑こっちの心配ばかりしていた
ワイヤーの痛みが苦痛です(>_<)
この日かかった費用-140円
今までにかかった費用-243050円
矯正前の歯並び
いわゆる八重歯・ビーバー歯です
2016年8月ブラケットと矯正用ワイヤーが付きました
体験ブログあります
↓ ↓ ↓
にほんブログ村